千歳↔︎とかち乗り捨て無料キャンペーン!

キャンピングカーで旅する北海道 2015年 鶴居村と音羽橋への撮影旅行

URLをコピーする
URLをコピーしました!

1月1日から一泊二日のキャンピングカーを使った撮影旅行に行ってきました。
本当は、二泊三日とか三泊四日の日程で道東を巡りたかったのですが、年末年始に親族が集まっての一泊二日の温泉旅行と
まだ流氷やSLが走っていないので…今回は短めの日程で巡りました。
最大の理由が、まだ1歳半の娘を連れていることと、家に生まれたばかりの子猫(=^..^=)が居るので長く留守に出来ません(*^_^*)

温泉旅行から帰り、年始の挨拶でお宅訪問が終わってから夕方頃にやっと帯広を出発する形になりました。
旅行としては遅出となりますが、ここはキャンピングカーなので融通がききます。

冬の北海道は、日が沈んでから暗くなるまであっという間です。
普通の自動車なら車内の明かりを付けることは、おそらくあまりないと思いますが、
キャンピングカーは小さな家なので車内の明かりを付けないとどうしても使い勝手が悪くなります。
そのまま、明かりを付けると運転席にも光が当たって運転しにくくなりますが、
コルドバンクスには運転席と後ろの居住スペースを仕切る厚手のカーテンが装備されているので、
夜のドライブは運転者も同乗者も快適に過ごすことができます。

帯広から出発して約1時間40分。
最初の休憩場所、道の駅「しらぬか恋問」に到着です。
釧路から帯広までの国道38号線は道東から本州まで結ぶ物流の本線なので、道中トラックの深い轍が所々に出来ています。
キャンピングカーは車高の高さからどうしても轍に弱く、ハンドルを取られてふらつくことがありますので、
運転するときは轍を確認して、上手い具合に轍に乗ると揺れが少なく済みます。
何だかんだ言っても少しでも揺れを感じたら、減速するのが一番ですね(^_^;

下のストリートビューは道の駅「しらぬか恋問」

道の駅「しらぬか恋問」と同じ敷地内にローソンも有り、海辺が見えるロケーションから常に北海道の道の駅のランキングで上位の施設です。

お正月の連休ということで、敷地内には車中泊をされている方を多く見かけました。
トイレがあってコンビニがあるのは、やっぱり便利ですよね(*^_^*)

私たちは、タンチョウ撮影がメインなのでここで宿泊はせずに、鶴居村へ向けて出発です。1月 釧路湿原へ
鶴居村へ向かう道中に「釧路市湿原展望台」という施設があります。
実はここ…朝霧と朝日が上手い具合に絡むと、息をのむほど美しい光景が楽しめる隠れたスポットです。
という私は…何度かチャレンジしているのですが一度も撮影に成功していません(^^
どのような光景かというと…ザックリ表現でサバンナ平原みたいな光景がここから見られるそうです!
写真の階段の先に、サバンナのような光景…いつかは写真で撮りたいですね。
↓釧路市湿原展望台のストリートビューです。


展望台からしばらく道道53号線すすむと、音羽橋へと曲がる道道243号線との分岐点に到着します。
そのまま、音羽橋へ向かっても大きな駐車場があるので車中泊が可能ですが、
宿泊で一番心配なのがトイレですよね。
とくに、冬の北海道だと冬期はトイレが使えない場所が多くあるので、通年使えるトイレがある休憩所は重宝します。
男なら何とかなる問題でも、家族と一緒ならトイレの有無は重要なポイントです。
今回、宿泊場所に選んだ場所はこちら。
音羽橋からも近く、何より冬でもトイレが使えると言うことで今夜はここでの宿泊となります。

さっそく、奥さんが購入してくれたディズニーキャラクタおせちをダイニングテーブルに広げます。
どのキャラクターのおせちにしたかというと…しろねこキャンピングカーなのでもちろん「マリーちゃんおせち」です(*^_^*)
おせちが入っている袋がまた可愛いこと…袋から出すとさらにビックリ!
こんなかわいらしい容器に入ったおせちなんかあるんですね…ただただ驚きです!!
記念に写真を何枚か撮影しましたが…どれもダメダメ写真ばかりで掲載できません(^^ゞ
風景写真は得意ですが、日常写真が弱くて…すみません。
後で、検索で「マリーちゃんおせち」と探してみてください 😥

外見は可愛いが、中身はお正月を感じさせる味わいで本格派!マリーちゃんおせち
しかも、三重タイプを購入したので、一段は全てデザートが入っているという構成に、
甘党の私は大満足です♪
娘も真剣に…慎重?に料理を選びながら取っていました。
あまりに鮮やかなのか、半分おもちゃだと思っていそうな雰囲気を感じました(^_^;
その時の写真を掲載します。
来る途中に立ち寄ったコンビニ(セイコーマート)で、ビールとスパークリングワインを買っといたので、グビグビ飲みました。車内でお酒なんて、普通あり得ませんがそこらへんはキャンピングカーの最高の特権かなと思います。

食べ終え就寝となりますが、散らかっているテーブルはそのままで今回は運転席上にあるバンクベッドで就寝。収納式バンクベッド 大人三人で就寝出来ます。
ここは収納式となっており、引き出せば190×190cmの大きなベッドが展開されるので大人三人でも就寝可能な広さなので、
私と奥さんと娘なら余裕だろうと思っていたら…
娘の寝相の悪さをすっかりと忘れていて(^0^;)
意外と狭い感じで寝ることになりました。
真冬の北海道は-15℃以下になることが普通です。標準装備のFFヒーターだけではどうしても外気からの冷気が気になります。
今回は、奥さんと娘と一緒と言うことも有り寒くしてはいけないので、就寝中はエンジンを入れた状態で運転席からも暖房が来るようにし、
暖かい空間で寝ることにしました。適度な振動がありますが、運転中に眠くなるのと一緒で気づいたら朝方になっていました。
ちょっと寝過ごした感じでした…(^_^;就寝中の奥さんと娘が起きないよう、ノロノロ運転で音羽橋へ向かいます。


目的に着いてみると、すでに数台の車がエンジンをかけた状態で待機しています。
よく見ると、橋にはすでに三脚が数台並んでいました。
駐車場に車を駐めて、三脚とカメラを用意して撮影です。
と…その前に服装の防寒対策を強化しなくては、靴には靴用のカイロを入れ二重の手袋をしてと…
これだけで2時間は耐えられるようになります♪

月明かりがない真っ暗な夜なので、星空が綺麗でした♪2014タンチョウ撮影
すでに春の星座が見えるので…春ももう少しかなと思え…ませんね(^^
メチャクチャ寒いです。カメラは1DX、レンズは最近購入したEF100-400mmの新型です。
二倍テレコンを付けて800mmで撮影します。
FF値が11と相当暗くなるのと、ファインダーは真っ暗なので無限大のピントを合わせたかったので、一番輝きが強い木星を探してピントを合わせます。
構図決めですが、やはり真っ暗なのでISO25600まで高めて6秒の短時間露出で構図を探します。
約40枚ほど撮影してから、好みの構図を探し当て撮影開始です。
長秒時で撮影している間、動かないタンチョウを見ていると、こっちまで寒さが増してくるようです。
そこへ、タイミング悪く他の撮影者仲間の話が聞こえてきて…来る途中の道路にある温度計が-18℃だったよという声を聞いたときには、参りました。

2014年タンチョウ撮影この時期の日の出は、6時50程と大変遅いので日の出の撮影チャンスを狙う場合、時間にゆとりを持って現地に向かうことが可能です。
が!連休や土日は、北海道はもちろん全国から撮影者が訪れるので、場所取りが大変。
午前6時前には、良いところが埋まってしまうので撮影者の間から狙うように撮影するか、諦めるかのどちらかになりますので、
本気で撮影されたい方は、午前5時半までには遅くとも場所取りだけは終わらせる必要があります。
日の出後、20分ほどでタンチョウのねぐらにも朝日が当たってきます。
この時が一番美しい瞬間なので、超望遠で狙っても良いですし少し引いて、樹氷に当たる朝日とタンチョウを絡めても面白いと思います。昨年と今年では川の地形が変わりました

ここで朗報です!
音羽橋に流れる川が、昨年の大雨による増水で一部の中州が流されました。それにより、タンチョウのねぐら場所の視界が広くなりベストな撮影箇所が増える結果になりました♪
しかも、中州がなくなったことにより写真の表現が広がりました。また、タンチョウが舞うことが出来るステージも広くなったので、朝日を浴びて輝く川霧が漂う中にてタンチョウの素敵な光景を多く見ることが出来ると思いますので。
今年のタンチョウ撮影は当たり年の予感がしています!
観光にお越しの方は、ぜひ当店の【しろねこキャンピングカー】を検討してみて下さい(*^_^*)


次の目的地、伊藤タンチョウサンクチュアリへ向かいます。
正確な時刻は忘れましたが、午前8時過ぎになると給餌が始まります。
大きな雪原に、餌を求めて舞い降りるタンチョウを撮影しようと思ったのですが…1羽もいません(ーー;)
昨年も感じていましたが、早朝ここでタンチョウを見る羽数が減ってきた感じがします。どこへ行ったのかな!?
仕方が無いので、タンチョウがいない車窓からの風景を見ながらマリーちゃんおせちの残りを食べます…。

本当は、この後屈斜路湖へ向かいハクチョウと戯れつつ帯広へ帰ろうかと思ったのですが…朝から調子が悪いんですよね。
ちょっとしためまいと吐き気がしたので、このまま帯広へ帰ることに…。2014年鶴見台

帰る途中に、奥さんが「タンチョウがたくさんいるよ!ありえないぐらいの数だよ」という声に、急いで車をUターンさせて向かった先が「鶴見台」暗かったので気づかなかったのですが、宿泊先にした駐車場のすぐ隣にありました。
確かに凄い数のタンチョウがいます!ちょうど餌の時間帯のようで…それにしても多い。
もしかしたら、こっちの方の餌が美味しいのかも!?
タンチョウにも食に関するブームがあって、いま流行なのが「鶴見台」からの朝食なのではという冗談まで出るほど賑わっていました 😛
ここで家族との記念撮影。

いよいよ、体調が悪くなってきて…。ふらふらの状態で運転しながら道の駅「しらぬか恋問」に到着。
ここで、完全にダウン 🙁
少し休ませてといって、リアの二段ベッドで横になります。
海が見える見晴らしの良い場所にキャンピングカーを駐めたので、海の音を聞きながらゆっくりと休めると思ったのですが…。
我が娘、元気が有り余っているらしく…容赦なく遊ぼう攻撃をしてきます(^^

こういう体調が悪いときに、ゆっくりと休める場所があることとそれを待つ家族も快適に過ごせる空間を提供できるのもこの車の良さなのかなと、目まいと吐き気に苦しみながら思いました。

1時間ほど休んで、何とか帯広へ帰ることが出来ました。

次回は、いよいよ流氷巡りに行こうかと思います!

シェアしていただけると嬉しいです!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる